【2014年 アルバム作品 ダイジェスト・レビュー Vol.6 (LAST)】

嵐『THE DIGITALIAN』
(2014/10/22)
1. Zero-G 2. Wonderful 3. Tell me why 4. Asterisk
5. Imaging Crazy 6. GUTS! 7. Disco Star 8. 誰も知らない
9. TRAP 10. STAY GOLD 11. Bittersweet 12. メリークリスマス
13. キミの夢を見ていた 14. One Step 15. Hey Yeah!
16. Hope in the darkness 17. Take Off !!!!!
国民的アイドル、嵐の通算13枚目となるアルバム。”デジタル主義”と意訳できるタイトルが予感させるとおり、エッジの立ったダンス・チューンが数多収録されており、近年のジャニーズ系グループに顕著なクラブ・ミュージックとの親和を強くアピールした一枚に。ドラムンベースとファンクを掛け合わせた奇天烈アッパー「Wonderful」、オーソドックスなEDMでありながら歌謡曲仕込みの所作もソツなくこなす「Asterisk」など、比較的ハイブリッドな作風に傾倒しているのも特徴です。個人的には、UTAやAKIRAといったTinyVoice,Productionの面々が参加した妖しさ満点の「TRAP」が白眉でした。もっとも、ヒットしたシングル曲やロックやバラードも満遍なく織り交ぜられているので、アルバム全体の聴き心地としては至ってポップ。前作の「P・A・R・A・D・O・X」にあたるスタイリッシュなキラー・チューンが一つでもあれば、もっと先鋭的な質感を帯びていたのかもしれません。

嵐『THE DIGITALIAN』
(2014/10/22)
1. Zero-G 2. Wonderful 3. Tell me why 4. Asterisk
5. Imaging Crazy 6. GUTS! 7. Disco Star 8. 誰も知らない
9. TRAP 10. STAY GOLD 11. Bittersweet 12. メリークリスマス
13. キミの夢を見ていた 14. One Step 15. Hey Yeah!
16. Hope in the darkness 17. Take Off !!!!!
国民的アイドル、嵐の通算13枚目となるアルバム。”デジタル主義”と意訳できるタイトルが予感させるとおり、エッジの立ったダンス・チューンが数多収録されており、近年のジャニーズ系グループに顕著なクラブ・ミュージックとの親和を強くアピールした一枚に。ドラムンベースとファンクを掛け合わせた奇天烈アッパー「Wonderful」、オーソドックスなEDMでありながら歌謡曲仕込みの所作もソツなくこなす「Asterisk」など、比較的ハイブリッドな作風に傾倒しているのも特徴です。個人的には、UTAやAKIRAといったTinyVoice,Productionの面々が参加した妖しさ満点の「TRAP」が白眉でした。もっとも、ヒットしたシングル曲やロックやバラードも満遍なく織り交ぜられているので、アルバム全体の聴き心地としては至ってポップ。前作の「P・A・R・A・D・O・X」にあたるスタイリッシュなキラー・チューンが一つでもあれば、もっと先鋭的な質感を帯びていたのかもしれません。
- 関連記事
-
- JBS MASTERPIECE #4「ライジングプロダクション」:SPEED/hiro/HITOE/ISSA/MAX/知念里奈 etc
- アルバムレコメンド:GENERATIONS from EXILE TRIBE/bmr presents The Truth/山口リサ/シェネル/Serial-8
- JBS MASTERPIECE #4「グループ出身アーティストのソロ作」:YORK/上新功祐/YU-A/ZOOCO/Asami/MIHIRO etc
- JBS MASTERPIECE #3「コンピレーション・アルバム」
- アルバムレコメンド:三代目J Soul Brothers「PLANET SEVEN」/Sugar's Campaign/J-DAD/米倉利紀/入江陽
スポンサーサイト
最近のコメント