2011年07月17日 19:00
Digz inc.所属の若手プロデューサー:HIROが歌うSHINeeの『Replay-君は僕のeverything-』。
彼は本楽曲の日本語詞を担当しており、言わばセルフ・カバーなのですが、さすが房川ヒロとして歌手活動も行なっているだけあり、そのボーカル力には並々ならぬ魅力を感じます。俺もこれぐらい歌えるようになりたい(遠い目)。
彼は本楽曲の日本語詞を担当しており、言わばセルフ・カバーなのですが、さすが房川ヒロとして歌手活動も行なっているだけあり、そのボーカル力には並々ならぬ魅力を感じます。俺もこれぐらい歌えるようになりたい(遠い目)。
YouTubeの彼のアカウントには、ほかにもセルフ・カバー作品が続々とアップされています。
これは、少女時代の最新アルバム『GIRL'S GENERATION』に収録された『Let It Rain』。何て透明感のある歌声なのでしょう。惚れ惚れしますね。
そしてこちらは、安室奈美恵に提供した『MY LOVE』。キーを半音下げてはいますが、それでも衰えぬこのパワー。
今や日本のみならず、世界の音楽シーンを股に掛けるHIRO。
これらの動画を見ただけでも、彼にずば抜けた才腕が備わっていることがしかと確認出来ますので、腕利きクリエイターに目がない方はもちろん、今まで彼の存在を知らなかった方も要チェックです。
◆Official⇒http://www.digzinc.com/creator/hiro.html
これは、少女時代の最新アルバム『GIRL'S GENERATION』に収録された『Let It Rain』。何て透明感のある歌声なのでしょう。惚れ惚れしますね。
そしてこちらは、安室奈美恵に提供した『MY LOVE』。キーを半音下げてはいますが、それでも衰えぬこのパワー。
今や日本のみならず、世界の音楽シーンを股に掛けるHIRO。
これらの動画を見ただけでも、彼にずば抜けた才腕が備わっていることがしかと確認出来ますので、腕利きクリエイターに目がない方はもちろん、今まで彼の存在を知らなかった方も要チェックです。
◆Official⇒http://www.digzinc.com/creator/hiro.html
- 関連記事
-
- PV紹介#145:三代目J Soul Brothers「Eeny, meeny, miny, moe!」/GENERATIONS/meg×Sweep/especia/HOME MADE 家族/ルンヒャン/KIRA
- PV紹介#141:JASMINE/EXILE TRIBE/加藤ミリヤ/さかいゆう/BoA/Da-iCE/Zeebra/THE CLASS/ON Tyme/當山みれい/etsuco etc
- PV紹介 #144:安室奈美恵/EXILE SHOKICHI/三代目J Soul Brothers/BENI/w-inds./WHITE JAM/Happiness/MAR/ME etc
- PV紹介 #143:EXILE ATSUSHI/三浦大知/JASMINE/CREAM/JAY'ED/KG/SKY-HI etc
- PV紹介 #142:THE SECOND from EXILE TRIBE 『HEAD BANGIN'』/清水翔太/EMI MARIA/WHITE JAM/BIRTH etc
スポンサーサイト
コメント
Ichhy | URL | -
HIROさんの曲ってツボだなとおもってたら、こんなに歌いあがるんだ。
こんだけ歌えるならいっそのことi-tunesで配信してほしい。
これがアメリカならNe-yoやThe Dreamみたいに売り出すのになぁ。
( 2011年07月17日 21:38 [Edit] )
YaSu | URL | -
個人的に今年一番好きな記事。JBS見てなかったらこのレア情報、完全に逃してました。
このキーの「MY LOVE」聴いて速攻連想してしまいました。D.Iの「L.O.V.E Feat. BENI」。
( 2011年07月17日 22:18 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>Ichhyさん
俺も配信希望です!
やはりあれだけの佳曲を多数世に送り出せているのには、彼自身にそれなりの根拠があったということなんでしょうね。
( 2011年07月18日 06:25 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>YaSuさん
そう言って頂けると投稿した甲斐があります。ありがとうございます!
『L.O.V.E』、確かに雰囲気似ているかもしれませんね。
フューチャリスティックなシンセの使い方とか。
( 2011年07月18日 06:26 [Edit] )
コメントの投稿