2011年12月18日 19:00

先日まで募集をかけさせて頂いた、参加型企画『JBS PLAYLIST 第6回:きよしこの夜 クリスマスに聴きたいプレイリスト2011』。今回も、たくさんの方がご応募してくださいました。ありがとうございます!
今日はさっそく、その皆さんから頂いたプレイリストの発表会を行ないます。
スタンダードな曲に人気が集まるかと思いきや、意外にも新たな発見がてんこ盛りの結果となりましたので、ぜひご覧下さい!
【参加者一覧】
ASAINA/Ichhy/Gloomy-K/ケンイチ/皇之助/こばやん/56(fivLo)/Show/SHIROW/Takke/dnal/なおき/hirontier/ぶる~/YUTTY(五十音順/敬称略)
◆#1 『対・五月病!元気になれるプレイリスト』
◆#2 『雨の日に家で聴きたいプレイリスト』
◆#3 『夏到来!海沿いドライブ用プレイリスト』
◆#4 『キャンプの夜。星空を眺めながら聴きたいプレイリスト』
◆#5 『「MELLOWS」発売記念 あなただけのJ-メロウ・プレイリスト』
◆ASAINA's PLAYLIST◆(初) | |||||
![]() | まってました、クリスマスプレイリスト☆毎年マイベストクリスマス集を作ってます、その中からスペシャルな曲を紹介します!! | ||||
1. クリスマス・イブRap / KICK THE CAN CREW クリスマスと言えば、ご存じ山下達郎!!それをサンプリングしたこの曲は、衝撃でした!!また、復活して欲しい☆最強のクリスマスソング。 2. So Merry Christmas -TAKE 06- / mihimaru GT この曲は、最近知りました☆トラックがかっこい!スクラッチなど、それからHIROKOの声もバッチリ!!!今まで知らなかったのが、恥ずかしい。(笑) 3. LAST CHRISTMAS (mash Up By Foxxi MisQ) / Foxxi misQ ワムのラストクリスマスを大体にサンプリング!!素晴らしい曲!トラックも最高!!YU-Aの声もいい☆☆☆ 4. WONDERFUL Xmas / AZU AZUのクリスマスソング!AZUの声は、最高!!「心の声」のクリスマスバージョンとかあればいいのに、、、笑。 | 5. O'ver (Winter Version) / EXILE SHUNがいた時の名曲Winter Version!今は聞けないけど、昔のEXILEの曲は、名曲が多い!!! 6. HOLY NIGHT(A cappella Version) /EXILE EXILEの曲で、コーラスワークが堪らない!最高のクリスマスソング!!毎年この曲は外せない!!! 7. eternal snow / Skoop On Somebody 最後は、SOSの曲でしめ!!このトラックは、超かっこいい!TAKEさんの声は、上手い!癒される!!! |
◆Ichhy's PLAYLIST◆(5) | |||||
![]() | タイトルにもろクリスマスというのはあえて避けました。クリスマスにマッチしそうな曲をセレクトしました。 | ||||
1. Everlasting Love / Folder featuring Daichi この名曲は外せないです。変声期前のDaichiの事実的ソロに近い曲。(ミクロマンのテーマ~Big heart~もあるけどw)この声、音楽が季節的にマッチしてる。 2. WANNA MAKE YOU SMILE / JOYCE アーティスト名からしてJODECIをモロ意識してる感もあるけどw少しハスキーな感じのヴォーカル、コーラスがグッときます。 3. 音色 / Full Of Harmony 季節感関係なく聞ける曲ですが『ふたりで音色奏でていこう』や『色づいた街』とかのフレーズが何気にマッチしてると思い入れてみました。 4. think of U / Crystal Kay 彼女自身クリスマスソングや季節的にマッチしそうなバラードもあるけど、このT.Kura産のサウンドが絶妙に雰囲気をかもし出してくれます。特に最後のストリングスが。 | 5. I gotta -Winter Kiss- / EMI MARIA 夏にリリースしたSummer Kiss Ver.とおんなじサウンド、歌詞を変えただけでこんなに雰囲気が変わるのかと思いました。言葉の持つ力ってすごいですね。 6. Slow Song / hitomi 全然R&Bではないですが。 hitomiが小室から独立する前に出した『deja-vu』生音にこだわってるのもあり哀愁が半端なく出てます。イントロのとことかキーボードの音がなんかあってしまいます。この曲をR&Bアーティストがカヴァーしたらすごいことが起きそうと毎回思ってますw 7. Everybody Needs Love / Vlidge なんか冬やクリスマスのイメージが強いです。この2人のGroove感は本当にかっこいい。クリスマスでパーティーやらで盛り上がった帰りとかに寒い夜空で聞きたいです。 |
◆Gloomy-K's PLAYLIST◆(3) | |||||
![]() | 皆さんこんにちは。今回でJBSプレイリストに参加するのは3回目になりますが、毎回勉強さしてもらっています。今回はクリスマスということで皆さん甘い曲を中心に選曲されると思いますが、今回SUGAR SHACKメンバーの曲を多く選ばさして頂きました。 | ||||
1. Happy X'mas / Jack Rabiitz 一曲目は今年1stアルバムをリリースしたJack Rabittzのこのクリスマスソング。メンバーはRichee,Knux,Cherry Brownですがこの曲は元々、Knuxの英語オンリーのソロ曲だったのですが彼とCherry Brownが以前在籍していたTrill Grillz時代にアップされていたもので解散と同時にこういう形で正式に配信されています。個人的にはかなり大好きな曲です。サビのKnuxが歌いあげる部分がかなりいいです。 2. Can't Wait 'Til Christmas / 宇多田ヒカル 先日デビュー13周年を迎えた現在活動休止中の宇多田ヒカルさんのペプシのCMで使われていたクリスマスソングです。切ないながら甘い曲です。活動再開が待ち遠しいです。 3. Your Place / 真之介 SUGAR SHACKメンバーとしても活動し、先日もテヲツナイデを配信された真之介さんのNao'Ymtさんの1st Seasonに収録されたこちらです。クリスマスソングではないですが、かなり甘い曲になっています。 4. 君がいるなら ~White Love Song~ / Full of Harmony, HI-D,LL BROTHERS, LEO, 三浦大知 元祖SUGAR SHACKメンバーによるクリスマスソング。シンプルなトラックにピアノ音、全員のハーモニーが見事にマッチングしています。LL BROTHERSさんのお二方の力強い感じも印象的です。 | 5. Flower / BRIGHT 先日AAAの日高さんを迎えたシングル「BAD GIRL!! / 逢うたび好きになって」を発売した関西を拠点に活動する四人組みガールズグループ BRIGHTの『IN HARMONY』からのリード曲です。女性目線の切ないラブソングです。全員の歌唱力、コーラスワークが本当に素晴らしいです。来年2月にはニューシングルも発売予定だそうです。 6. Melting X'mas / LEO SUGAR SHACKメンバーとしても活動し、来年にはニューシングル、ニューアルバムの発売も決まっているLEOさんの1st EPに収録されてますこのクリスマスソング。まさにクリスマスに聴きたい曲なのですが、歌詞もセクシーな上に声も...素晴らしい一曲です。 7. Our Christmas Song / 宏実 先日、「似たものどうし」を配信リリースした大人気女性シンガー宏実さんの配信クリスマスソングです。正直この曲は最近知ったのですが、2007年のリリースですのでまだデビューして間もない頃の曲ではないでしょうか。かなり落ち着いたスローなクリスマスソングです。かなりクリスマスの情景が想像できる感じの曲になっています。 |
◆ケンイチ's PLAYLIST◆(3) | |||||
![]() | 2回目の「雨の日に聴きたいプレイリスト」以来、久しぶりに参加させて頂きます!クリスマスから連想されるワード、ロマンティック、メルヘン、ハートフル・・・など、比較的スタンダードな概念をもとに選びつつ、要所で遊び心を潜ませた具合です。 | ||||
1. クリスマスキャロルの頃には / TAKA + BA-K from デリカテッセン 言わずと知れた名曲「クリスマスキャロルの頃には」をサンプリングした2005年発表のお祭りチューン。当時よく聴いてはカラオケで歌っていました。 2. Christmas Smile Everyday / Full Of Harmony クリスマス(或いは冬)馴染みの楽曲を多く生み出してきたFull Of Harmonyですが、中でもこの曲はシーズン感が半端ない!心がほっこりします。 3. Promise / ゴスペラーズ バラードの名匠:ゴスペラーズのメジャーデビュー曲。重厚なハーモニーと、一途に想いを寄せるリリックが至高で、神秘的なクリスマスを演出したい方にお薦め。 4. L'Adieu / Tina 女性シンガーTinaが、1stアルバム『Colorado』の中でショパンの「別れの曲」をカバーしたもの。儚い曲なんですが、全編アカペラの構成に夢心地な感覚を見出さずにはいられなかったためセレクト。 | 5. I LOVE YOU / Masaru 神奈川県出身のR&Bアーティスト:Masaruのミニアルバム『SPOTLIGHT』に収録。90's R&Bに傾倒したメロディアスな曲調に、サンタクロースもウットリすること請合いです。 6. When I wish upon a star / AYUSE KOZUE AYUSE KOZUEの6thシングル。まずタイトルが良いですよね。情景豊かで素敵。そして表題負けしない曲調も然り。星空のもと、ロマンティックなムードにただただ煽られたいですね。 7. Winter Anthem / Jine 最後はJineのハッピーなクリスマス・ソングで〆。欲しかったプレゼントを手にして喜ぶ子供のように、素直な表情でクリスマス特有のハッピーな醍醐味を歌い上げてくれます。とっておきのクリスマスを送りたいなら、迷わず聴くべし! |
◆皇之助's PLAYLIST◆(4) | |||||
![]() | 皆さんメリークリスマス*日本の男性Singerの送る至極のXmasソングをご堪能してください( ´ ▽ ` )ノ (mixiの日本の男性R&Bコミュニティ) | ||||
1. 君がいるなら~White love song / Full Of Harmony, LL BROTHERS,三浦大知,HI-D,LEO SUGER SHACKのXmasソング★大事な人に捧げる一曲ですよね(^-^)/ 2. Silent Night / SHIROSE WHITE JAMのSHIROSE君の切ないXmasソング★こちらはPVで聴いて下さい(^-^)/PV 3. Your Place / 真之介 Nao'ymt wit'より甘い冬のラブソング★是非YUKALIのWe Can't Backとセットで聴いて欲しいですね★ 4. LOVELESS ps Happy X'mas feat. JAY'ED/ディスコティーク ちょっと切ないXmasソング。ひとりのXmasに、この曲を聞きながら、ひとりでドライブして、シメに夜景を見るのがオススメです笑! | 5. ラストクリスマス / STEAL-I これまた甘いXmasソングです★聴きやすいので誰にでもオススメできる一曲ですね。 6. SNOW / bkoz 解散してしまいましたが、彼らのコーラスは本物です!AmazonでCDも安く手に入りますので、是非きいてみて下さい★ 7. Winter Anthem / Jine 文句なし!king of Xmas song!昨年JINEがフリーダウンロードで配信した一曲です!もう手に入らない貴重な音源ですね(T_T) |
◆こばやん's PLAYLIST◆(2) | |||||
![]() | 今回はパーティーっぽさとロマンチックさを上手く兼ね備えている選曲にしてみました。「クリスマスは恋人と過ごす日じゃないですよ?」と強がりながらもクリスマスのキラキラした特別感は残しておきたいなと。。。まぁ、「恋人いない残念な友達同士でパーティーします」って感じですねw← | ||||
1. stardust / BENI 一曲目はBENIのキラキラ四つ打ちチューン。日が落ちたらパーティーの始まり!!って感じもある曲じゃないかな。ちなみに一曲目がBENIで最後が大親友のアノ人なのは狙いですw 2. Good day to you / Sweep R&Bが好きじゃない人でも気に入りそうだな?って何故か聴くたび思うです。 サビのファルセットが気持ちよくて好きな曲です^^ 3. GIRL TALK / 安室奈美恵 「慰め合えば強気になれる」ので入れてみましたw ってのは半分冗談で、オシャレな歌ですよね。それでいて歌詞が友達についてってところがピッタリかなと。。 4. when you wish upon a star / 平井堅 クリスマスになると非常にDisney Songが欲しくなります。コテコテのバラードではなくジャズっぽいオシャレなアレンジになっててヤバい格好良い!! | 5. Love is like a bass line / 三浦大知 ちょっとしっとりした後に大知くんの新作から。タイトルの通りベースの音が凄くカッコいい!! 6. Apple Pie / Ayuse Kozue クリスマスパーティーで女友達にキュンとして恋が始まるっていうのも良いな~という妄想が突然爆発し、この曲を結構無理やりねじ込みました← 7. LOVE it TAKE it / Crystal Kay 最後の一曲くらいはキレイでしっとり終わっても良いかな?とも思ったんですが、敢えてのテンション最高潮なクリちゃん流Rockで締めくくってみました。このまま二次会にでも行って朝まで騒いじゃってくださいw |
◆56(fivLo)'s PLAYLIST◆(5) | |||||
![]() | テーマを『冬』ではなく『クリスマス』を忠実に選ぶと最初は中々、決まりせんでした。結果、静かな聖夜にまったり過ごす人に聴いて頂きたいリストになりました。王道の①から始まり、②で心地よくなり~③で少し甘くなって~後半は心温まる純粋バラードマシンガン!w^^ | ||||
1. With you ~Luv merry X'mas~ / COLOR 超ベタだけど今回のテーマで、先ず連想した彼らのアルバム『WHITE~Lovers on canvas~』からチョイス。ド頭からキーワードの『クリスマス』を連呼する辺りが、1曲目に打って付けソングでしょう。 2. Merry Christmas to You (Jazzy House mix) / Jade 心地よいLounge HIP HOPユニット『Jade & Steve I.』は、懐かしドラマ『ラブジェネレーション』挿入歌のサンプリング『True True』でデビュー。彼女のウィスパーボイスに浄化されるが如く、ヒーリング効果覿面☆雑貨屋ヴィレバンの色も感じますが。『Marry Me』は、婚活中の女性の逆プロポーズにオススメw 3. I Need A Girl feat. G-Dragon (English ver.) / Taeyang いつかクリスマスに知人が言っていました…『何が(聖)なる夜だよ!?年間で最もラブホの利用率の高い(性)なる夜じゃね~か!!…あぁ~彼女欲しいっ!!』それを思い出したのもあってチョイスwwこれだけ明らかに趣向が浮きまくり(^^;)まぁ、アクセント(遊び心)です。 | 4. When she loved me / 三浦大知 ディズニーのカヴァーソング。大知のネイティブな英語がSTYのトラックに映えてますね~。これが『4am』の礎になっている気もする。 5. Give Love On Christmas Day / 福原タカヨシ 福原さんのウォーミー且つソウルフルな歌声でJackson 5をカヴァー。優しく優しく包み込んでくれます。彼のアルバムは、オススメです。 6. はじめてのチュウ -R&B Mix- / LUV and SOUL 聖夜デートで、これ聴いたらそれこそキス我慢選手権みたいなもんでしょう?wwピュアなキスを演出してくれそうです。 7. I'll Be There ~Symphony Orchestra Session~ / BRIGHT 聖なる夜には、聖なる歌を…教会で聴きたい壮大な感動曲。4人の化学反応に涙腺崩壊は必至です。 |
◆Show's PLAYLIST◆(3) | |||||
![]() | 3度目の参加です。クリスマスが近づくと、街中のイルミネーションと、流れてくるクリスマスソングにワクワクしますよね。今回はそんな気分にさせてくれる、ハッピー&ハートフルな楽曲に重点を置いて選曲しました。是非、この流れで聴いて欲しいです♪ | ||||
1. Christmas Smile Everyday / Full Of Harmony ハッピーバイブス溢れるパーティーチューンでスタート!中盤にジングルベルを引用しちゃう遊び心にニヤリ♪ 2. Sounds Of Snow / Skoop On Somebody ソウルバンド、SOSならではのウィンターソング。この曲を聴くと何だかワクワクして来ます。 3. Our Christmas / 久保田利伸 クリスマス感を演出するコーラスの入れ方が本当に上手い!そしてやはり、歌がめちゃくちゃ上手い!! 4. Holy Hold Me / MISIA 続いて、その久保田利伸さん提供楽曲。90's US HIPHOP SOULな雰囲気と、クリスマスサウンドの融合感がたまりません。久保田さんがコーラスでも参加してるところもポイントですね。 | 5. 白の吐息 (full-length) / CHEMISTRY 個人的に、ケミのNo.1胸キュンソングです。アレンジは村山晋一郎さん、作曲は何と、為岡そのみさんなんですよねー!今回は尺長のアルバムバージョンをチョイス。 6. ANNIVERSARY / 米倉利紀 冬になるとライブでカバーさせていただいているくらい、大好きなウインターソングです。ジャパニーズスウィートソウルの傑作! 7. 君色SNOW / キクチタケシ, 光永泰一郎&竹本健一 ラストはポップで心温まるこの曲を。iTunes Storeで試聴して即ダウンロード購入したくらい、本当に良い曲です♪御三方の相性もGOOD!! |
★告知★
次回、第7回のJBS PLAYLISTは『2011年版 あなたが選ぶベスト7 』。2011年に発表された楽曲の中で、皆さん特に愛好していた楽曲7曲をプレイリストにしてご応募ください!
◆SHIROW's PLAYLIST◆(5) | |||||
![]() | R&BシンガーのSHIROWです。バラードを中心にあたたかくなるような曲を選びました。この一年間この企画には、何度か参加させていただきました。今年もありがとうございました! | ||||
1. Winter Anthem / Jine Nao'ymtさん率いるJineがファンへのクリスマスプレゼントとして無料配信していた曲。良い意味でJineにしてはライトでキャッチーな曲ですが、相変わらずクオリティは高し。 2. Goddess / mimi-K mimi-Kちゃんが何年も歌い続けてる名曲。心が温かくなるようなアレンジに加え、後半での高音が秀逸。112&Musiqの来日公演オープニングアクトでも披露。大好きな曲です。 3. Everlasting Love / Folder featuring Daichi 後に三浦大知としてもセルフカバーしてますが、当時この年齢でこんな大人の曲を完璧に歌えていた大知くんを改めてリスペクト。当時も衝撃的でしたが今聴いてもなお名曲だと思える、まさに心に響く歌声です。 4. クリスマス・イヴの街に / Yoko Blaqstone 今回のプレイリストの中で唯一クールかつ切ない曲ですが、彼女が歌うR&Bの世界観が好きで、こういう曲も1曲入れておきたいと思ったので。 | 5. Candle Light / Otto 「純情R&B」という本人によるキャッチフレーズもそのままに、飾らない気持ちが伝わってくるラブソング。SHIROWらが参加しているオムニバスCD「Indian Summer vol.3」に収録(自分で言っちゃった 笑) 6. Xmas dance wiz U (HAPPY NEW YEAR) / TRF 93年にリリースしたクリスマスソングを95年発表のアルバムでセルフカバー。まるで別の曲かのようにオリジナルよりガラっと変えたアレンジに。ブラックで濃厚なバックコーラスがよりクリスマスの気分にしてくれます。 7. Wishing A Special Christmas To You / Full Of Harmony feat. Miwa Yoshida これはみんなと選曲がかぶるかなーとか思いつつ(笑)、絶対に入れたかった。それくらい好きな曲。後半での美和さんの歌声は鳥肌モノ! |
◆Takke's PLAYLIST◆(5) | |||||
![]() | いつもバラードばかりを聴いている自分ですが、クリスマスという事で、初めてハッピーな歌を中心にしようと決めました。 しかし、ハッピーな歌は知識があまりないので7曲それぞれにカップルのデートでのありがちなクリスマスシュチュエーションをつけて、自分なりに選曲しました。笑 クリスマス感は壊さない選曲にしたつもりですが難しいですね(^^;) | ||||
1. Valentine / RACCO & Ryohei Ryoheiのハウス路線の曲でバレンタインを歌った歌のようですが、この曲の勢いが好きなので1曲目へ。 (これからクリスマスが始まる。「早く恋人のところへ」そんなはやる気持ちへの選曲) 2. Last Christmas / Foxxi misQ 大定番という言葉に尽きるかと。配信限定でもいいし、期間限定でもいいからまた3人での活動みたいな。(恋人と合流。今日という日を楽しもうというワクワクした気持ちと気分の高鳴りへの選曲) 3. FOR YOUR LOVE / MAGENTA 自分の地元札幌出身の三人組。強くも優しい歌声で聞かせてくれます。(レストランへ到着し、目の前の豪華な食事と会話への選曲) 4. Love in Fall / The New Classics 今度も三人組ハーモニーグループ。温かみのあるトラックと綺麗なハーモニーがいい。(デザートなどを食べる文字通りスイートな甘い時間へ向けての選曲) | 5. All My Love To You / DA PUMP ご存知DA PUMPですが、中でもこの曲はホントに好き。「All My Love To You」そんな言葉を言えるようになりたいですね。(食事を終えて少しゆったりした雰囲気への選曲) 6. Hand In Hand / 和田昌哉 最近は歌ってないのかな?マルチに活動する和田昌哉のスイートながら熱く歌う曲です。(レストランを出て、ライトアップされた並木でも見ながら寄り添い歩く二人の雰囲気への選曲) 7. SOUL BELL / 傳田真央 シングル曲のカップリングですが、すごい好きな歌です。傳田さんの歌唱力と表現力をストレートに感じる事が出来ます。(ベンチに座り、永久の愛や将来の話を語る二人への選曲) |
◆dnal's PLAYLIST◆(初) | |||||
![]() | 初めましてdnal(ディーエヌエーエル)と申します。初めて投稿させて頂きます。 今回のテーマの選曲基準ですが、自分の中で3つのキーワードで選びました。それは季節感、曲(トラック)の雰囲気、切なさです。しかし、あらためて自身のリストを見るとカバー、サンプリングネタの曲が多い事に気づきましたw。 | ||||
1. LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~ / a.mia ドリカムの名曲を女性シンガー、a.miaがカバーした曲です。オリジナルは裏を感じさせるリズムでアップテンポですが、カバーの方はしっとり切々と歌い上げていて胸の締め付けられ度が原曲より増していると思います。歌詞の内容とトラックの雰囲気が今回のテーマに合うと思い選びました。 2. Free (Jine's Old Skool R&B Mix) / Tica 男女二人組ユニットTicaがフリーソウルの名曲でデニース・ウィリアムスの曲をカバーした物をJineがリミックスした物。クールな女性VoとJineのメンバーのコーラスやフェイクが印象的で曲全体の雰囲気に今の時期の季節感を感じました。 3. チョコレートメモリー / Yolis 女性シンガー、Yolisのアルバムの中のアコギのみのバックトラックで歌われるシンプルな曲です。私の個人的な印象ですが、この人は本当に歌が上手いと思います。おそらくコーラスパートもご自身でやられていると思いますが、フェイクといい絶妙です。ネットで過去の経歴を閲覧しましたが、やはり只者ではないです。 キャンドルが灯されるしっとりとした雰囲気に合う曲だと思います。 4. クリスマスキャロルの頃には2002 / Li-ZELL ジャパニーズ・クリスマスソングのスタンダード曲である稲垣潤一氏の「クリスマスキャロルの頃には」をサンプリングしたヒップホップの曲です。元曲のサビをうまくサンプルして組み込み、ラップの歌詞の内容も元曲の内容をうまく咀嚼していて良曲だと思います。 | 5. 戦場のメリークリスマス -One Day- feat. Anarchy & 名取香り/ RYUZO 曲は言わずもがな、坂本龍一氏の有名曲をサンプリングしたヒップホップの曲です。 私はこの曲を聴く度に世の中には楽しいクリスマスだけではなく、悲しみややるせなさを抱えながら過ごす人もいるという事を強く感じます。 6. 赤鼻のトナカイ / BoA 往年のスタンダードクリスマスソングをBoAがカバーした曲です。 面白いのは日本語→韓国語→英語という流れでメドレーで歌って行く所です。BoAの言語能力と歌唱力が短い時間で堪能出来る、興味深い内容です。 7. Silent Night / mye ゴスペルからの影響が垣間見れる女性シンガーmyeのカバー曲です。この曲は配信アルバムのmy naked soulの最後に期間限定で収録されたクリスマスソングです。たしかレコーディングは一発録りという形で録音されたという事だったと思います。そのためかすごくライブ感があり、myeの力強く重厚な歌が味わえます。 |
◆なおき's PLAYLIST◆(3) | |||||
![]() | 今回は比較的選びやすかったような気がします。候補曲が30曲弱しか無かったからね、いっつも70ぐらいから絞っていくからねw ちなみに反則してます。同じ歌手を2回使ってますごめんさなさい。ではどうぞ。 | ||||
1.You are the moonlight / SPEED SPEEDの大ヒット冬ソングといえば「果ーてーしーなーいー!」ですが、こんな感じのビートの利いた佳曲もあるんです。R&B好きな方なら、イントロで「おっ!良い感じっぽい?」と感じていただけると思います。 2. I Like It feat. SWAY(THE DOWNTOWN From SAPPORO) / 宏実 これは真っ先に選曲に入れようと思ってました。空が高く澄み切った寒さを感じるこのトラック。それでも温かみを感じるのは宏実の表現力の素晴らしさですねー。包むものがシンプルで冷たいほうが温かいものがより際立つといいますか。 3. Tonight / KREVA 前曲で宏実が「今夜はゆっくりしてようよ」と誘いました。クレバのボーカルが男の気持ちを表してますね、とろけてます。 4. Makin' Love / 宏実 そしてクレバが「今夜は君と二人何をしようか」って誘ったところ、 最初から宏実はサカリモードだったので結局やることはメイクラブってやかましい! | 5. The Meaning Of Us / 安室奈美恵 サカったあとは基本的にパートナーの大切さに感謝するもんですよね。CIMBAもそうですしね。本当に腹立たしい。 ということでこの透明感に泣かされてください。 6. Luv Is... feat. EMI MARIA / JAY'ED 感謝どころかついに2人で曲作りまで始めました。ついさっきまで違うものつくってたくせに。ところでUTA製のシンプルなスロウって良いですよねー(´∀`) 7. Let Me / Jine すいませんJineまで使ってしまいました。 最後の曲はフェードアウトで終わらせようかと思っていたんですが、 レミレミを最後に配置するとあまりにもばっちり締まるのでここに。寒い季節に合うし。ちなみに僕はこの曲をうまくいってる恋愛の歌として捉えてるんですがそんな方はいらっしゃいませんか? |
◆hirontier's PLAYLIST◆(5) | |||||
![]() | 今回、クリスマスソングだけではベタな流れになりそうだったので、冬を通して聴ける曲も入れてみました。自分の地元が横浜なのでそれにちなんだ曲も選びました。クリスマスはやっぱりパーティーして騒いで過ごしたい!!という気持ちが表れたプレイリストになってます!! | ||||
1. Can't Wait 'Til Christmas /宇多田ヒカル クリスマスまで待たせないで~♪ と冬の恋の情景を切り取ったバラード。ピアノとボーカルで表現される切ない雰囲気が冬の寒さを感じさせます。 2. Christmas Smile Everyday /Full Of Harmony 出だしからバラードでしたが、やっぱりクリスマスが楽しくいかないと!!曲中に「ジングルベル」のフレーズを取り入れた、ちょーごきげんなパーティーチューンになってます。 3. brand new love /日之内絵美 改名前の1st Albumに収録されている、お菓子のCMソングにもなっていた曲。この曲調はなんていえばいいんでしょう??アップテンポなボサノヴァ??ダンスホール??ボサノヴァ?? この陽気な感じはクリスマスのお祭り気分にもぴったりなのでは!? 4. Cotton Candy /EMI MARIA 恋する乙女の気持ちを綴った可愛らしい一曲。キラキラした雰囲気がクリスマスにいちゃいちゃするカップルにオススメです!!(笑) | 5. Happy 045 Xmas /Crystal Kay リリース当時、彼女の地元、横浜のランドマークタワーでテーマソングとして流れていたのを思い出します。こちらもノリノリなパーティーチューンになってます!! この曲めっちゃCrystal Kayらしくて大好きなので一年中聴いてます(笑) 6. Twinkle Snow Powdery Snow /Perfume 日本だと12月に雪が降るのは北国くらいなのですが、関東や西日本でもホワイトクリスマスを味わってみたいですよね!! って感じの曲です!! クリスマスにクラブで聴いて騒ぎたい!! 7. NIGHT CRUISE~星降る夜に~ /DS455 最後はDS455のメロウチューンで締めくくります。クリスマスに横浜のみなとみらい周辺をこの曲を聴きながらドライブすれば最高の夜になりそう!! |
◆ぶる~'s PLAYLIST◆(5) | |||||
![]() | 今回も参加させて頂きます!なんだか学生の頃こんなカセットテープ(!?)を作ってたのを思い出しましたww・・・とは言うものの、意外と「X'masソングかつ自分も好き」な曲は少なくて・・・これまでと違う意味で苦労しましたね。 | ||||
1. This Time –X'mas Version- / 名取香り ('06) 最初は定番ですがキラキラ感に溢れるこの曲を。編曲は近年アイドル絡みの仕事(東京女子流ほか)でも再注目を集めている松井寛。 2. Happy Christmas / MAY'S ('09) シングル『One Love』のカップリング。声帯を痛めて10月より休養中の舞子りんですが、彼女の元気な声をまた近いうちに聴きたいですね。 3. WONDERFUL Xmas / AZU ('10) シングル『IN MY LIFE』のカップリング。先日Sunyaとのコラボ曲で久々のテレビ出演も果たしたAZUさんの、ささやくような優しい歌声が曲とマッチしてます。 4. Christmas Smile Everyday / Full Of Harmony ('07) 『White Album』のオープニングを飾ったこれぞ”X'mas”な1曲。3人のハーモニーが美しいのはもちろんのこと、後半にはこどものコーラスなんかも入ってて楽しい気分にさせてくれます。 | 5. 24 Xmas Time /倉木麻衣 ('08) アーバンな魅力が全開のこの曲、デート前の情景が楽しいPVも繰り返し観たなあ。途中から加わるKEN-RYWのラップも控え目かつカッコいいです。 6. Sugar X'mas / Elie ('10) 実力派シンガーElieのグッと大人っぽく迫る1stシングル。今年12月に発売されたKentaro Takizawaのアルバムにも『6 in the Morning』という曲で参加し、最高の歌声を聴かせてくれてます。 7. Perpetual Snow –reprise- / Ring ('06) トリはやっぱり元VoVoTau Ringの唄うこの曲。個人的に”最強の冬バラード”だと思ってるNao'ymtさんの傑作。そしてウェディングソングとしても完璧な作品です。・・が現在iTunesでは購入できなくなってるみたいですねえ(泣 |
◆YUTTY's PLAYLIST◆(4) | |||||
![]() | 今回は、あえてのF.O.H関与作品しばりにしてみました!クリスマスが一番似合うアーティストだと思っております。グループ名の通り、彼らの美しいハーモニーにいつもお世話になっております。聖なる夜に相応しい心に沁み渡る曲達です(*´ー`*人*´ー`*)しっとりうっとりな7曲だけでお腹いっぱい!うそです、もっと新曲聴きたいです。 | ||||
1. Christmas Smile Everyday / Full of Harmony The Christmas Song!逆にクリスマスにしか聴けないくらい。w基本的に暗くて重い曲が好きなんですが、こうゆう曲聴くと、あー、家族に会いたいなーとかパーティーしたいなーって純粋に思えるHAPPY SONG! 2. Bless Your Smile feat. Full of Harmony / COOL M.B 福岡で活動中のCOOL M.Bとの楽曲!ライブで聴いてみたい!安定感のある5人の声が安心します。王道的なバラードなんだけど、それがいいってゆうか。(・∀・)イイ!! 3. 雪のクリスマス / Full of Harmony DREAMS COME TRUEの「雪のクリスマス」のカバー!とっても切なくて胸がギュッとなる。原曲の感じとは全然違くてアレンジによって完璧にF.O.Hの曲になっていて大好きです!”私が見えているものすべて、大好きなあなたにも見せたい”ってとこがスキ~ 4. Re:Champagne feat. Full of Harmony / "E"qual クリスマス=シャンパン!って事で。"E"qual&F.O.Hのタッグはどの曲もグッときますがこの曲を。不器用な男心とか、けど自分なりに伝えたい気持ちとか。なんだかすごくロマンチックな曲だなーと。"E"qualの荒削りなラップがかっこええ! | 5. Sang for you / F.O.H なんだか神聖なイメージで、F.O.H節炸裂な一曲!3拍子のトラックが妙に心地よくてつい眠りたくなっちゃうようなパトラッシュ曲。教会とかでコーラス隊と一緒にぜひ歌って頂きたい。 6. Harmony / Full Of Harmony The 癒し。流れるようなメロディと、3人のキレイなハーモニーがシンフォニーしちゃっててF.O.Hとはなんたるかと感じさせてくれる黄金ソング。クリスマスの夜にぴったりヽ(o'∀`o)ノ 7. SNOW BALLAD / Full of Harmony この曲が大好きで大好きで。去年のクリスマスにageHaの独り身イベントの生ライブで聴けた時は、すごく嬉しかったのを鮮明に覚えております。情景が浮かぶというか。冬の曲なのに温かい一曲です。 |
以上、僕ケンイチを含む15名のプレイリストをご覧頂きました!
相変わらず、皆さん素晴らしい感性をお持ちですね!
「Christmas Smile Everyday」が大人気なのにはただただ驚きましたw
まあ、名曲ですものね!
さて、上記のプレイリストを参考にクリスマスは盛り上がって頂くとして、来年は『2011年版 あなたが選ぶベスト7』で、今年のご自身の鑑賞スタイルを総括してみませんか?皆さんが2011年で特に印象に残った、あるいは愛好していた楽曲7つをご選出の上、僕までお送り下さい。詳細は来年、あらためて告知させて頂きます!それでは、また!
*アメブロ版JBS 、始動⇒http://ameblo.jp/jbsken1/



- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
皇之助 | URL | -
すごいo(^▽^)o勉強になりますねo(^▽^)o
JBSミーティングってみんなこんな感じなんですよね( ̄◇ ̄;)超行きたい…
IchhyさんのJOYCEのチョイスに感激o(^▽^)oLEOさんとMICHIYAさんの原型ですね!
Gloomy-Kさんとは真之介さん被りましたね(^_^;)ヤられた~…真之介さんこの曲で知った思い出の曲です!
あとケンイチさんとSHIROWさんのwinter anthemは嬉しい被りでしたo(^▽^)oこんなクリスマスソングもいいですよねo(^▽^)o
( 2011年12月20日 18:43 [Edit] )
ぶる~ | URL | -
いつもながら、ケンイチくんお疲れ様でした。
「Christmas Smile Everyday」大人気にはほんとビックリですね。過去最高じゃないですか!?
一般的にはそれほど定番化してるとは思えない(失礼)のに・・さすがこのブログの読者の皆さんならではですねえww
それと男性ボーカルファンがやっぱ多いのかなあ・・ちょっと寂しい気もしました。
でもASAINAさんのmihimaruGTやhirontierさんのPerfumeにはpop好きの私としてもニヤリとしましたね。大好きな曲です
さて次回の「2011 BEST」、これまでも毎年mixiのコミュ等でも選んで来ましたが、皆さんがどんな曲を推すのか俄然楽しみになってきましたよ。
( 2011年12月20日 21:10 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>皇之助さん
今回もご参加ありがとうございました!
ミーティングは、皆さん似た音楽を聴くだけに、すごい盛り上がります!
次回はぜひ!!
「Winter Anthem」は欠かせないなと思いました!
来年以降もお世話になりそうな楽曲ですよね。
真之介さんの「Your Place」が選出されたのは、個人的に意外でした。
あまりクリスマス・ソングとして捉えていないからかもしれないですね・・汗笑
( 2011年12月20日 22:25 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>ぶる~さん
こちらこそ、ご参加ありがとうございました!
いつもながら、ケンイチくんお疲れ様でした。
>>「Christmas Smile Everyday」大人気にはほんとビックリですね。過去最高じゃないですか!?
お察しの通り、過去最高ですw
まさかここまで被るとは、愛されてますね!
俺もhirontier君のPerfumeにはヤラれました。
彼女たちの楽曲は、冬に合うものが多い気がします。
「2011 BEST」、どんな曲に票が集まるのか、皆さんのプレイリストが楽しみです!!
( 2011年12月20日 22:32 [Edit] )
56 | URL | -
ケンイチ君、いつもありがとう!
皆さん大方は、テーマに忠実で
新しいクリスマスソングの新発見が絶えませんでした☆
久々のオーナー様のプレイリトから
『クリスマスキャロルの頃には / TAKA + BA-K from デリカテッセン』を
聴いたけど面白いね、コレ!
とりあえずShowさんのCHEMISTRYチョイにホッとしましたw
後、なおきの前半の流れが面白い。aaaaa a like it♪
dnalさんの選曲が、スゲェ~!どれも知らなかった曲だから(汗)
YUTTYのFOH括りも大変、勉強になった。
次回のテーマは、個人的に選曲しやすいけど激戦だね。
ほぼ、仕上がってますわww
( 2011年12月21日 12:31 [Edit] )
Takke | URL | I9hX1OkI
どもども
毎度、お疲れ様です!
このプレイリスト見て思ったのが、『クリスマス=雪/冬』ってイメージが一般的だったんですね!
豪雪&極寒地域出身の自分は冬や雪にはまったく良い印象がないせいか、冬や雪的な歌にほとんど興味がなかった事に気づきましたw
それで改めて冬の歌で好きな歌は何だろうと考えて見ましたが、全然浮かばないです!
大型CD SHOPの売り上げランキングが地域によって結構違うように、暮らす地域によって好む曲や雰囲気にはやっぱり結構違いがあるかもしれないですねー。
まあ、自分だけ特別なのかもしれませんけどw
( 2011年12月22日 18:00 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
Re: タイトルなし
>>56さん
毎度ありがとうございます!
「クリスマスキャロルの頃には」は、パーティームード全開のところに当時ヤラれまして、よく聴いていました!俺にしては意外なチョイスだったかもしれませんね。笑
皆さんのプレイリストも、思い入れの強さを優先して練ってくれているのがよく伝わりました。
この企画を参考に、よりよいクリスマスを送ってくださっていたら嬉しいです☆
来年一発目は、このブログを見て下さっている皆さんにも2011年を総括して頂きたいなと思っています!
僕自身、どんな楽曲が挙がるのか楽しみにしています!!
( 2011年12月26日 15:07 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
Re: どもども
>>Takkeさん
確かに!北海道って降雪地域なだけあって、雪が特別めずらしいわけじゃないですもんね。
面白い発見でした。
僕はクリスマス=雪のイメージを持つ典型的な人間なので、選曲基準もかなり一般的だったと思いますw
あと、パーティーな感覚は結構重要!聖なる夜って前に、みんなでワイワイガヤガヤする印象を持っているのかもしれません、クリスマスに。
( 2011年12月26日 15:13 [Edit] )
コメントの投稿