2012年10月20日 19:00

さて本日は、先日皆さまから募集したJBS PLAYLIST企画『失恋ソング2012 〜落ち込みたいときの処方箋〜』の発表会を行います!今回も、独自のセンスとツボを突く選曲の合わさった名プレイリストが集まりました。応募してくださった皆さま、本当にありがとうございます!それでは早速、皆さんの哀感がこもったプレイリストをご紹介していきたいと思います!もしも最近失恋を経験した方がいましたら、ぜひとも参考にして、辛い時期を乗り切ってもらえればと思います。
参加者(五十音順/敬称略)
ichi/K-Sato/ケンイチ/56(fivlo)/SHIROW/shinkame/Takke/なおき/_HUNNITER/hirontier/ぶる〜/YUTTY
◆ichi's PLAYLIST◆(4) | |||||
![]() | 個人的な縛りとして、男性のみのボーカルで選曲しました。 | ||||
1. even if / 平井堅 歌詞の内容的に失恋ではないかなーとも思うのですがw 失恋ととってもいいんじゃないかなーとも思って選曲しました。 2. 電話に出ない君に / 2AM 韓国でも発表された楽曲ですが、ここは日本語バージョンで。ボーカルがなんとも切なげでいいです。 3. Loveless / 山下智久 なんか歌がもっさりした感じやなーとは思うのですが、好きな曲なので問題ないです、個人的にはw 4. STILL ECHO / CHEMISTRY 最初は「愛しすぎて」「合鍵」「You Go Your Way」などと迷ってたのですが、ふと思い出したこの曲のが季節的にもいいかなーと思い、最終的にこれを選びました。 | 5. My Destiny / 東方神起 どこをどう切り取っても松尾氏プロデュースな楽曲という感じがします。 6. ama-oto / Skoop on Somebody 失恋というテーマで真っ先に浮かんだ曲です。 7. still in my heart / BUGSY 当時は全然好きじゃなかったんですけど、最近になって改めて聴いたらとっても好きになってましたw またこういう曲もやってほしいなと思っております。 |
◆K-Sato's PLAYLIST◆(初) | |||||
![]() | 失恋ソングということで、男女混ぜると非常に聴いてて複雑な気分(?)になるかと思いましたが、一方だけだと重い過ぎかなと結局混合にしました。とか言いつつ最初から重い曲…なんですが、最後の「Bitter and Sweet」で少し持ち直し感が出せればと思っています。主調も一曲目から(長短無視で)D,C,B,A,G,G♭と順調(?)に下がっていきます。 | ||||
1. Nobody Like You / EMI MARIA 失恋直後って、寂しさより「自分には君しかいない!」っていう気持ちの方が強い気がします。 2. 君がいたから / 清水翔太 「HOME」にしても「Love Story」にしても真っ直ぐな歌詞がいいです。キーもCだし。そして、彼お得意のラストでの音程取り換えが好きです。 3. Mr."Broken Heart" / 松下優也 他の曲のダンスPVのイメージが先行しているため、この曲も切ないというよりカッコいいと思ってしまいます(笑)。 4. Last Letter / 青山テルマ 少し懐かしい一曲。彼女の歌声は可愛さと力強さが混在してて好きです。 | 5. Last Kiss / CHIHIRO 為岡さんかBENIさんか、あれこれ考え結局CHIHIROを2曲も入れてしまう自分。 6. もう一度だけ / Tiara 最近は完全にT-araに押され気味ですが、こっちが大本命の"Tiara"さんです。 7. Bitter and Sweet / CHIHIRO “サヨナラした苦い味は変わる、今は甘く…”という歌詞にグっときます。立ち直るとか、前の自分より成長したとか、そこまでいかなくてもやっぱり少しは救いがあってほしいです。 |
◆ケンイチ's PLAYLIST◆ | |||||
![]() | 今回はテーマが「失恋ソング」ということで、失恋=恋を失うシチュエーションをあらゆる角度から追求してみました。新旧問わず、純粋に僕の物差しに適ったものをチョイス! | ||||
1. 哀愁とバラード / ACO 過ぎ去った恋への嘆きを、甘く蕩けるように歌い上げるACOの名バラード。輪郭のぼやけたバンドサウンドが主人公の心中を見事に表現。 2. STILL ECHO / CHEMISTRY CHEMISTRYの2ndアルバム『Second to None』より、秋が深まりつつあるこの季節にもってこいのナンバー。ケミ×松尾潔の醸すやりきれない恋慕に外れなし! 3. 悲しい予感 / HIMIKO 2000年リリースの女性シンガー:HIMIKOのアルバム『Serengeti』収録の1曲。タイトルどおり、恋の終わりを予感させる切ないR&Bです。 4. Why? / JAY'ED JAY'EDの失恋歌と言えば、「最後の優しさ」かコレ。静閑なサウンドに際立つ透明感のある歌声。彼の真骨頂を体感できる瞬間です。 | 5. 地球と月 / mochA 今年の夏に発表された、mochAの配信作。二人でいても感じる孤独、そして言いようのない絶望感。達観した描写と曖昧な心情を交錯させた逸品です。 6. I Loved You / The New Classics 3人組ボーカルグループ:The New Classics。まだ気持ちはあるのに、別れてしまった二人。典型的なシチュエーションですが、そのスタンダードさがとても良くはまっている。 7. trivia / MICHICO ラストはMICHICO御大のクラシック。失意のどん底とも言える歌詞に胸を締め付けられつつ、MICHICOによる安定のフェイク捌きにいよいよ涙腺崩壊。とは言えメジャー感のあるサウンドが希望に溢れた終焉を演出しており、余韻はソー・スウィート。 |
◆56(fivlo)'s PLAYLIST◆(8) | |||||
![]() | 失恋と言っても、様々なケースがあると思います。恋人との別れ、片想いの中での失恋 etc…成就している人より、挑み葛藤している人の方が多いだろうし、僕自身も後者の時期の方が遥かに長く、感情移入し易じかったのもあり、内半分が片想い系の選曲となりました。 | ||||
1. Be My Last / 宇多田ヒカル テーマは『輪廻』。映画風の物語仕立てPVを見れば、悲しい切ないブルーじゃ済まされないダークグレーな世界を思い知ります。ここに登場する宇多田は、ゴーストで間違いないと思います。そして、自分自身への鎮魂歌なのではないかと解釈しました。拳銃と死神(?)、男性の苦悩の描写が宇多田の死に関連しているのか?見解が分かれるかもですが、宇多田は死んで尚、交通事故から救った女友達に恋をしていたのか?→『間違った恋をしたけど間違いではなかった』ん~ここまで考えさせられたの初めてかも。 2. Stay with me / 三浦大知 少女マンガでありがちっぽい三角関係が浮かんできました(笑)。気まぐれで強引な新参イケメンに立腹しながらも、ふとした一面を知り胸が高鳴るヒロイン。そんな彼女を、一途に想う親しい仲の男友達の届かない叶わない恋模様。決意を綴る大知の声が切なくも優しすぎますよ。 3. 曖昧で贅沢な欲望/ 黒木メイサ 前曲に続き、黄金タッグ(mocha×U-key Zone)によるナンバー。この歌詞には、ハッとさせられました。最早、悟りと言っても過言じゃないかも知れません。これがクオリティーってもんですよ。誰もが次々、膨らます不透明な願望。簡単に上手くいくもんじゃないって分かってるんだけど…。 4. 友達のままでは feat. mayula & SPHERE / SPICY CHOCOLATE レゲエから選曲。ピアノ音のループが、頭の中で右往左往する整理のつかない気持ちを表しているように感じてます。伝えられないまま失恋して、でも諦められなくて…こんな気持ちのままで友情が成立するのか?結局、答えには辿り着けないのです。 | 5. 愛だけが / 日之内エミ 気持ちの沈没スピードが加速していきます。ここまで感情の乱れを体現できるとは、歌って凄いなと言うか、彼女がアメイジングですね。『誰か教えて~~~』←鳥肌保障します。 6. Lonely rain / 松下優也 失恋トラウマ未練120%ソング。Jin Nakamura氏による耳に馴染むスローな美メロが、相乗効果をもたらしていると思います。『未来より過去が欲しいなんて 僕はまだ君と生きているよ』←重症です。 7. 秘密 / 宏実 誰しもが経験するであろう片想い。『貴方は私の事 いい子だねと言うけど 他の女の子とは違う目で 私を見てくれてるの?』←分かるぜ~男でもさ~!苦しいよな~!心地よく染み込む繊細なスローバラード。 |
◆SHIROW's PLAYLIST◆(8) | |||||
![]() | またまた参加回数を更新中でございます(笑)。今回はいつも以上に歌詞を中心にセレクトし、自分が実際によく聴いてた思い入れのある曲が中心の選曲になりました。 | ||||
1. 愛されたい / 宏実 宏実ちゃんの歌詞と歌声がリアルに伝わってきてジンジンと心に響きます。後半の「私が欲しいのは~たったひとつだけ~愛~」の部分は特に好き。これほどまでに感情をエモーショナルに表現できる歌い手はなかなかいないって思います。 2. Call Me / 誠(MAKOTO) R&Bとして楽曲のクオリティの高さもさることながら、やはり声がいい。細かいシチュエーションが散りばめられた歌詞も心に響きます。 3. Let it go / DOUBLE 切ないんだけど、しんみりしないでサラッと聴ける。それでいて心にも深く伝わってくる曲。 4. 君がいない / T-White 名古屋の新進気鋭シンガーT-Whiteくん。キャッチーさも切なさもありつつ、日本語の歌詞で明確に気持ちが伝わってきてこのバランスが絶妙です。レコーディング前の段階から何度か聴かせてもらってたのですが、それにしても良い曲。 | 5. WANNA MAKE YOU SMILE / JOYCE 3rd Storeeの「I'm Sorry」をどこか彷彿させる切ない曲。JOYCEとは当時イベントで一緒になることが多くてこの曲もよく聴いてたのですが、それにしても今となっては伝説的なヴォーカルグループ! 6. …tears / 天方直実 以前、失恋の曲といえば?って会話をしてた時に女性の友人がこの曲を挙げてて妙に印象的だったんですけど、僕も世代的に当時よく聴いてました。歌詞も好きだし、転調してからのギリギリの高音が心に響きます。 7. Still In Love With You feat. Karin / SHIROW 最後は自分の失恋ソングで(笑)。当時UTAくんにこの曲をもらってスラスラを歌詞とメロディが思い浮かんで一気に書いたんですけど、今となって聴くと恥ずかしいです(笑)。ほぼ日本語で詞を書いてるので分かりやすいし、共感してもらえれば幸いです。 |
◆shinkame's PLAYLIST◆(初) | |||||
![]() | ジャンル関係なく選曲です。実際に去年別れた時に聴いていました。失恋後で病んでいた時なので、色々思い出したり、支えてくれたり。そんな曲を選曲しました。 | ||||
1. Slow Motion / Full Of Harmony "今終ろうとしている書きかけのラブストーリー"、別れ際の情景がリアルに描かれています。終盤のYUTAKAの声が切なくて好きです。 2. Crazy / MICHIYA 失恋後の心の内というか、引きずっている弱い自分、立ち直れない不安定さと空虚感が伝わってきます。 3. rewind(Unplugged) / 藤岡正明 この曲はアンプラグド・バージョンが素敵です。ギターとピアノで一本撮り。終わった恋からいつまでも抜け出せない、歌い上げる藤岡君の声に胸が締め付けられます。 4. The Lover After Me / Savage Garden 歌詞もPVもですが、別れた恋人をいつまでも引きずっている情景が痛々しいくらいに伝わってきます。街を歩いていても、至るところで君との思い出が込み上げてくる。何度も聴いた切ない曲です。 | 5. オレンジ / SMAP ありきたりな曲ですけど、最後の"ありがとう"というフレーズが心に残ります。別れた後に、この恋にありがとうと。次に踏み出そうとしている感じですかね。 6. Sweet Memories / COLOR この曲のトラックとATSUSHIが「Sweet Memories」そのものですね。素敵な思い出が溢れてきて、だけど別れた恋人に幸せになって欲しいという思い。綺麗な曲ですね。 7. My Way / 宏実 "明日からはもっと自分らしく歩いていくんだ 孤独と一緒に" 正直この曲には支えられましたね。中々ふっきれないでいた時に、次に進もうと背中を押してくれた曲です。 |
◆Takke's PLAYLIST◆(8) | |||||
![]() | 『落ちたい』というテーマを基本とし、歌詞を重視したもの、トラックからの哀愁によるもの、力強い声や繊細な声が際立つものや特徴的な歌い方など、7つの楽曲で失恋した際の様々な心情を表現してみました。以前のプレイリストとは重ならないようにとも思いましたが、 1曲だけどうしても外したくなくて重なってしまいました。 | ||||
1. TEAR DROPS / SWEET BLACK feat. MAKI GOTO with KG KG好きだし、ゴマキも好き。トラックも歌詞も胸をえぐられるほどのパワーを持っている曲。このプレイリストを作るにあたって一番最初に決めた外せない曲でもあります。 2. Last Love / 加藤ミリヤ ミリヤの世界観って本当にストレートな表現が多い。失恋などの時に強く胸を締め付けられます。 3. Riverside Love / GACKY トラックが、今にも壊れてしまいそうな心を表現しているように聞こえる。歌が入って少し落ち着きを取り戻すけど、サビの『届くのかな~』でノックアウト。 4. Really Missin U... / Sunya 哀愁。本当にその一言に尽きるかと。 | 5. Paper Moon / NAO 見えない明日に震える胸と、相手への思いを強く感じます。 6. you said... / Ryohei 以前のプレイリストでも掲載しましたが、本当にこの曲は外せないなと。柔らかな声とファルセット。何回も聞いたけど何度も聞きたくなる。 7. say goodbye / Junear 「新しい道を歩む彼女へのgoodbye」「今までの彼女を好きな自分の気持ちに対するgoodbye」などたくさんの意味や解釈が有ると思いますが、歌詞の『君は僕の(天使/翼/光/全て)だった。ありがとう、さよなら』と言えるくらいの男になりたいものです。 |
◆なおき's PLAYLIST◆(4) | |||||
![]() | 今回は私のためのプレイリスト企画と勝手に決め付けております(笑)。 ああ懐かしい曲たち。そして暗い。これは暗いプレイリストです。自分の世界に閉じこもって意気消沈しているイメージです。 | ||||
1. Baby Be Mine / 三浦大知 「(D)どうしても(M)モテない」 2. nobody Like You / EMI MARIA 最近仕事もイイ感じで~友達呼び出せば笑いあえ~る。完璧すぎる世界には君が来てくれなかったから困ってたんやで!! 3. Monochrome / Jine どん底ですねぇ! 4. ガーベラの花 / JUJU どん底を過ぎましたが、依然として消沈しております。それを怠惰な曲調で表しております。ボサノヴァアァア。 | 5. Tears in Blue feat. HI-D / CIMBA 秋の足音が聞こえてきた真夜中に運河を眺めてるんです。ちょっと気持ちが落ち着いてきた。 6. DRAMATIC / 為岡そのみ いつか笑って話せるかな~たくさんの思い出を... 7. Tomorrow Waltz / 久保田利伸 トボトボ寂しく帰ってきました。楽しかった出来事を思い返したり、夜空に微笑んでみたりしてちょっと前向きになっておしまいです! |
◆_HUNNITTER'S PLAYLIST◆(初) | |||||
![]() | 実は、あまり落ち込む事が無い当人ではあります。が、じゃあいい恋をしてきたのかと言われると首を傾げてしまうのです。そんな恋愛歴ワースト7時代にお世話になっ 思い出の曲達をピックアップしました。基準は 「眉間にシワがよるか」です(笑)。 | ||||
1. First Love / 宇多田ヒカル 一曲目から非常にミーハーなチョイスですが、今日聴いてもグッとくる宇多田さん作品。私の中でココを越える日本のR&Bはなかなか... 2. あの日のように / MISIA 現在27歳の私が、中学の苦い恋愛中に出会った曲です。ストレートなリリックと、MISIAさんの伸びやかな声が壮大ですね。 3. remain ~心の鍵~ / 小柳ゆき 当時、あの風貌。全頭エクステスパイラル。この声、この歌が民放から流れた時は時代を感じました。 4. TOKYO / ARIA 少し大人になって、こういう固有名詞や知っているワードがあると思わずニヤリとしてしまう私ですが、ARIAさんはリリックが本当にいい!男女のやりとりがリアル! | 5. A Love Story / TIGER 上手い。泣かせ上手ですね。 歌の終わりにかけて前向きになっていけるセツナ応援歌ですね。 6. The Meaning Of Us / 安室奈美恵 安室さんは 歌って踊る。が勿論最高ですが、この歌を聴いた時に こんなに歌えるんだ! と 当たり前ですが感じました。イントロで一目惚れした曲です。 7. ストレンジャー / DOUBLE 個人的にではありますが、日本R&Bの入り口が「For Me」辺りなので、DOUBLEさんと歩いて来たと言っても過言では無い(笑)。コレは初めて聴いた時に思わず泣けた、本当に大好きな曲です。声、メロディーライン、リリックと全てが切ない。。 |
◆hirontier's PLAYLIST◆(8) | |||||
![]() | 空元気で振る舞うより一回どん底まで落ちた方が、失恋の気持ちというのは落ち着きやすいものです。かなり女性向けなリストですけど、男性も共感できる曲が多いのでぜひこのプレイリストで聴いてみて下さい(笑)。 | ||||
1. First Love / 宇多田ヒカル 「最後のキスはタバコのflavorがした」出だしから、当時15歳の少女が書いたとは思えない渋い歌詞に打ちひしがれること必至。 2. 愛されたい / 宏実 失恋しても、やっぱり誰かに愛されていたい願望は消えず... 3. think of U / Crystal Kay 「今年の冬はここに あなただけがいないの」どうして愛する人はいなくなってしまうの...これからの季節にもぴったり(できれば失恋しないで冬を過ごしたいけど)。 4. ストレンジャー / DOUBLE もう恋人ではない二人はまるで知らない誰かのよう... | 5. Cause I Love You feat. 山嵐 / MOOMIN 失恋の歌って訳じゃないんだけど、曲に漂う冷たい凛とした雰囲気が失恋した時の気持ちに合うんでないかと。 6. キライ…でも好き ~アイシテル~ / BRIGHT どんなに想っても、叶わない恋だってあるん...そんな気持ちに浸れる曲。 7. Disconnect / Sweep 「ボタン押しても何もならない」って切なすぎる...。 |
◆ぶる~'s PLAYLIST◆(8) | |||||
![]() | 巷には「泣き歌」やら「セツナ系」やらが氾濫しているわけですが、個人的に悲しい曲はやっぱ苦手だなあ(笑)。でも失恋が人の心を動かし、そんな時に音楽が果たす役割(チカラ)があるのも確か。自分の「大好きな曲達」の中から『歌詞検索サイト』と睨めっこしながら選んだ7曲! | ||||
1. Miss U (Summer Breeze Remix) / CHIHIRO 夏のドライブにぴったりの爽やかなサウンドなんですが・・・悲しい曲ですよね。彼女は他にも、過去の恋を懐かしむような「Bitter&Sweet」や、衝撃ラストのPVで知られるSHIKATAとの「逢いたくて・・」など泣き歌多し♪。 2. Crying / 日之内絵美 「そんなに器用には気持ちは切り替えられないよね」・・う~んわかります。絵美ちゃんのアルバム「Dramatiques ('03)」はいつ聴いても自分にパワーをくれますね。 3. So Long, Too Late / BRIGHT 1stアルバム『Notes For You』収録。ご存知m-floの初期の代表曲「been So Long」をサンプリングしてるんですが、冒頭の「With All My Heart~♪」から熱く、そしてカッコいいです。「まだ好きだからこそ あなたの幸せ願うよ」よいう歌詞が、後述のDewの曲と対照的で面白い。 4. Hate U / 宏実 女性の心を歌わせたらやはり彼女も外せないでしょうね。U-key Zoneさんの複雑かつスウィートなサウンドが、「嫌いになりたい・・でもまだ好き」そんな想いを更に盛り上げてくれてます。 | 5. Gone… feat. 日之内絵美 / ENBULL これは絶対入れたかった1曲。ENBULLのアルバム『Time For.. ('06).』収録。また絵美ちゃん登場なわけなんですが(笑)、今年素晴らしいMIX CDを世に送り出したgrooveman spot aka DJ KOU-Gの繰り出すメロウなトラックに絡む彼女の歌声がほんと切ない。 6. CRY / Dew J-POP系女性デュオの作品ですが、「富田ラボ」こと富田恵一プロデュースの流麗なアレンジが光るバラード。 「君の幸せ遠くで願えるほど優しくなんてない」というキツいフレーズをいつもの定食屋の有線で何度も耳にして、 思わず曲名をググってしまった思い出深い曲です。 7. Spring Again / HIBARI 「近すぎて見えない物が やっと今頃わかってきたよ」・・別れた後に気づく事ってありますよね。せつないけど前向きな歌詞が好きです。曲はさすがの葛谷葉子。この曲を含むアルバム『Modern Classics('04)』は、なんか癒される曲が多くて好きです。 |
◆YUTTY's PLAYLIST◆(8) | |||||
![]() | 今回は選び抜いた曲というよりは、とても長い期間で擦り切れる位聴いた切ない曲を選んでみました! | ||||
1. Without You / HI-D HI-D兄さんのねっとりとした歌声がすごく曲とマッチしてて、且つリアリティのあるリリックがとても涙を誘います、、。"カッ、プスプーン"の節回しがとても大好きです( ̄∇ ̄) 2. Hate U / 宏実 リリース当時相当ハマりました!U-Key zoneさんの悲しいメロディラインは鳥肌物です。Hate Uは強がった意味合いで”Miss U”と同じなんだなって思うと切ないぃぃぃ。 3. Damn / 三浦大知 別れた後に来る後悔の念がすごく切ないメロディーに詰まってるなと。なんか三浦大知って真面目なイメージあるし、この曲の中の彼=大知っていうのがすごく勝手にフィットしちゃってます。 4. WHY DO YOU GO / DOUBLE "悲しすぎて消えてしまいたい"ってかなり直接的な表現がとても悲壮感漂ってて好きです。人魚姫の悲しい物語が目に浮かびます。 | 5. Love song / Full of Harmony 実は、F.O.Hの曲の中で1番好きな曲です。とにかく切なくて、3人の声、メロディーライン、フェイク、シャウト、どれも胸を締め付ける要因です。F.O.H×今井了介サウンドはどの曲も鉄板ですね! 6. Goodbye feat. Nao'ymt / 名取香り 曲の中にNaoさんの声が聞こえるだけで、なんと暗い雰囲気になる事!たまに聴こえる吐息やアクセントボイスが雰囲気を醸し出してます。名取さんの伸びのある歌い方も叙情的で好きだなー。 7. Sweet Memories / COLOR 最後はちょっと救いのある曲を。 この曲は切なさと強がりと愛が詰まった、どこをどうとっても私にとって泣きなくなってしまう曲でして、、、。地味な曲ではありますが、リアリティとロマンティックの中間地点をよーくわかってるな、と。 |
以上です。いかがでしたでしょうか?
今回皆さまに選んで頂いた曲をいくつかピックアップさせて頂き、22日(月)23時から放送するJBS Radio WEEKLYでもご紹介させて頂く予定なので、どうぞそちらの方もチェックをお願いします!
また近い内に次のプレイリストテーマを提示させてもらいますので、
その際は皆さまぜひ振るってご応募して頂ければと思います!
それではまた次回!




- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
皇之助 | URL | -
みんな分めちゃくちゃ良いっすねー(*^o^*)ヤバイ。今日はそんな切ない曲たちと眠ります。
( 2012年10月20日 21:45 [Edit] )
り-り-り- | URL | -
初めましてです(^ー^)
密かにこのお題のプレイリスト発表、楽しみにしていました☆
みなさん素敵な選曲ですね♪
実際に超お世話になった曲もちらほら…(ノω`*)
失恋してなくても、失恋ソング大好き?なので、みなさんの選曲された曲にどっぷり浸りたい思います(^ー^)
( 2012年10月21日 20:18 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
Re: タイトルなし
>>皇之助さん
ね!今回も素敵なプレイリストがたくさん集まりました!
安眠にも適していると思うので、ぜひご参考になさってくださいね♪
( 2012年10月22日 05:01 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
Re: タイトルなし
>>りーりーりーさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
失恋というメジャーなテーマをもとにしても、参加してくださった人数の分プレイリストに広がりがあるので、今回もとても有意義でした!次回開催の際は、ぜひりーりーりーさんもご参加ください!
( 2012年10月22日 05:03 [Edit] )
megu83 | URL | -
お久しぶりです。うわーいい曲が揃っていますね♪
天方直実なんてもう懐かしいです。私も失恋した時聴いていました。
今度、JBSさんのプレイリストでリクエストをお願いしたい事があるのでコメントを書かせてもらいましたが、「片思いに効く恋愛ソング」なんて言う企画を立てていただけませんでしょうか?
ご検討の方宜しくお願いします。
その時は私もプレイリストに参加させて頂きますね^^
( 2012年11月19日 09:50 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
Re: タイトルなし
>>megu83さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます♪
「片思いに効く恋愛ソング」、良いテーマですね!!
失恋プレイリストをしてしまったばかりなので次回に出来るかは名言しかねるんですが、
何気に片思いってまだ触れていないテーマなので、
いつか必ずやらせて頂きます!
megu83さんのプレイリストも拝見したいので、
ぜひぜひ参加してくださいね!
( 2012年11月20日 10:10 [Edit] )
コメントの投稿