2010年07月07日 22:00

≪やまぬ快進撃。婀娜きわまりない最高級のJ-R&Bを体感せよ!≫
先月配信リリースした『If I Said』が、iTMSのR&Bチャートで見事首位を獲得したJine。
それもそのはず、彼らきっての持ち味である繊細なボーカルワークと、手腕家:Nao'ymt氏による粗なきプロデュース力が遺憾なく投影された、邦楽R&Bシーンの水準値をいとも容易く振り切るほどの名ミッドだったのですから。
そんな話題沸騰の彼らが、早くも再始動後3曲目となる配信シングル『Pony』を本日リリース。
七夕だけあって、「さぞかしロマンティックでメロディアスな楽曲が用意されているんだろうな」とニヤニヤしながら腹帯を締めて掛かって挑んだところ、意外にも彼らが提示してきたのは、卑猥さ漂うハーコー路線のR&Bダンサー。これにはまんまと意表を突かれてしまったのですが、リスナーの予想を遙かに上回った境地を見せてくれてこそ、我らがJineというもの。今回も、うんと楽しませてもらいますよ!
曲のディテールに話を移すと、前述のとおり、彼らにしては珍しくビートの効いたミドル・アップナンバーで、一世を風靡していた頃のTimbaland(ちなみに俺は真っ先にこの曲を思い出しました。)を思わせる不穏かつスリリングな展開と、バウンシーに打ち付ける複雑なリズムが特徴。サウンド面だけとれば、多少の野暮ったさが含まれている分、10年前にリリースされたかのレア盤「Make U Move」の音楽性に回帰したと言ってもいいかも。
目新しいのは「音」だけではありません。
『Pony』というタイトルだけが先駆けて解禁されて以降、リリックの内容がどんなものになるのか、一応自分の中である程度推し量っていたのですが、いざ蓋を開けてみたら、これが見当をつけていた内容とは完全に異なる至極過激な仕様で。まぁそもそも、「Ponyというワードの指すものがアレ」だなんて、普通は想像もしないですよねw 『Make U Move』や『Private Room』など、過去の楽曲の中にも、そういったセクシャルさを匂わすものがあるにはあったのですが、ここまで潔く猥雑さを表現したのは、間違いなくこの曲が初めてでしょう。いつになくアクセントを効かせて突き進む押韻や、「Pony」以外のユニークな比喩も絶好調で、Nao氏の無類たるセンスに、終始脱帽しきりでした。ちなみに歌詞はこちら。
パート割は、Eijiの見せ場が多かった「If I Said」から変わって、再びJun&Nao'ymtの2者主導構成にシフトチェンジ。
特にNao氏がウィスパー気味にこなすHookがカッコイイのなんのって!女の子ならずとも、悶絶してもおかしくないレベルです。Junも相変わらずイカした節回しなんですけど、強いて欲を言うなら、もう少しだけスムーズな発声でお願いしたかったかなw 粘着質な歌い方は彼の素晴らしい個性ですけど、今回は少々度が過ぎてるような気がするんですよね。窮屈な譜割りも相まって、歌詞見るまで何言ってるかサッパリだったしw
もう本当、彼らどこまで行くんでしょうね。
久々に活動を再開したと思ったら、誰もが戦くドでかい衝撃を、しかも立て続けに3発も颯爽とお見舞いしてくれたわけですから、これは年末リリース予定といわれているアルバムが、俄然楽しみになって参りました。前人未踏の地を邁進する彼らは、誰が何と言おうがシーンの現在、そしてこれからの中核を担う"Superhero"。J-R&Bファンの皆様、これからもともに期待しましょう!

◆過去作のレビューは下の画像をクリックしてください◆


目新しいのは「音」だけではありません。
『Pony』というタイトルだけが先駆けて解禁されて以降、リリックの内容がどんなものになるのか、一応自分の中である程度推し量っていたのですが、いざ蓋を開けてみたら、これが見当をつけていた内容とは完全に異なる至極過激な仕様で。まぁそもそも、「Ponyというワードの指すものがアレ」だなんて、普通は想像もしないですよねw 『Make U Move』や『Private Room』など、過去の楽曲の中にも、そういったセクシャルさを匂わすものがあるにはあったのですが、ここまで潔く猥雑さを表現したのは、間違いなくこの曲が初めてでしょう。いつになくアクセントを効かせて突き進む押韻や、「Pony」以外のユニークな比喩も絶好調で、Nao氏の無類たるセンスに、終始脱帽しきりでした。ちなみに歌詞はこちら。
パート割は、Eijiの見せ場が多かった「If I Said」から変わって、再びJun&Nao'ymtの2者主導構成にシフトチェンジ。
特にNao氏がウィスパー気味にこなすHookがカッコイイのなんのって!女の子ならずとも、悶絶してもおかしくないレベルです。Junも相変わらずイカした節回しなんですけど、強いて欲を言うなら、もう少しだけスムーズな発声でお願いしたかったかなw 粘着質な歌い方は彼の素晴らしい個性ですけど、今回は少々度が過ぎてるような気がするんですよね。
もう本当、彼らどこまで行くんでしょうね。
久々に活動を再開したと思ったら、誰もが戦くドでかい衝撃を、しかも立て続けに3発も颯爽とお見舞いしてくれたわけですから、これは年末リリース予定といわれているアルバムが、俄然楽しみになって参りました。前人未踏の地を邁進する彼らは、誰が何と言おうがシーンの現在、そしてこれからの中核を担う"Superhero"。J-R&Bファンの皆様、これからもともに期待しましょう!

◆過去作のレビューは下の画像をクリックしてください◆



- 関連記事
-
- JINE 『Classics』
- Jine 『Winter Anthem』:シングルレビュー特別篇
- Jine 『Let Me』:シングルレビュー特別篇
- Jine 『Crazy -One Love-』:シングルレビュー特別篇
- Jine 『Pony』:ニューシングルレビュー特別篇
スポンサーサイト
コメント
kazzma | URL | -
Naoさんのフックのキレやばいですよね!!
しかしまさかこのテーマだったとは…ww
しばらくまたヘビロテ決定なんでJineの再生回数が尋常じゃなくなりそうですヾ(o・ω・)ノ
( 2010年07月08日 03:20 [Edit] )
ポニー♂ | URL | -
健ちゃんが言ってたのはこのことだったのか…w
( 2010年07月08日 11:53 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>カズマ氏
今回は譜割りの歯切れが特に際立ってるから、どのパートも小気味よさがパない!w
そしてあのテーマは完全に意表を突かれてもうたw
あーまた中毒か・・・k(ry
( 2010年07月08日 12:37 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>ポニちゃん
That's right笑
J-R&Bにしてはかなりクオリティ高い曲やから、是非チェキってみて♪
( 2010年07月08日 12:38 [Edit] )
JULIE | URL | -
This song最高だ!!ケンイチの文字も最高!
Your words totally describe the image of this song:D
So hot &so sexy, a real enjoyment for J-R&B!!w
( 2010年07月08日 23:56 [Edit] )
ケンイチ | URL | -
>>JULIEさん
Thank you sooooo much!
これを聴かないで何を聴くんだという感じですw
( 2010年07月09日 19:03 [Edit] )
コメントの投稿